ロードスター徒然日記パート3

写真 束縛や協調性を必要とする日々の生活の中で唯一、心を解き放てる瞬間。ドアを開け、シートに座り、シートベルトを締め、キーを差込みエンジンをかける。心地よいエンジン音を聴きながらシフトを入れる。邪魔するものは無い。思いのまま走り出す瞬間。それは自分だけの時間の始まり。 It’s show time !This is my life.

ロドスタ日記シーズン1終了のお知らせ(4年10月)

写真 思い起こせば、自分が「ロードスター」を持っていることが前提で、それを色々と修理・手加えをしていくのが楽しみでございましたが、愛用のロドをお客様にお売りして次のターゲットを探すにも今の世の状況では、もはや手頃な価格では無理となってしまいました。お金をかければNDも手に入りますが、それでは私の主義に反します。最終私はNBにこだわりましたが、気軽に、手軽に買えなくなった今、一つのシーズンを終了いたします。思い起こせば約六年半の徒然日記。長らくのご愛読ありがとうございました。ロードスターよ永遠に(*´▽`*)
 

ロドスタ日記存亡の危機

写真 「ハコバン」徒然日記になってしまいそうな最近の中古車在庫状況。コロナ禍での仕入れ難航以来、ロド様を店舗で養うことが出来ないまま時は過ぎてしまってます。(/ω\)「最近ロードスター見ないですね~」とお客様から突かれること多数。顔で笑って心で泣いて(*_*)「お金の事」を言わなければ「ドンドン」仕入れたいよね~っ。コロナ禍で売り上げも厳しく、財力的にも無理が効きません。「夢とロマンを追い続ける」その前に立ちはだかる現実。さあこれからどう生きていきましょう。教えて神様!(´▽`)「自分で考えろ!( `ー´)ノ」神より
 

相場異常?果たしてこれからどうします?(R3年6月5日)

まずは最近写真が少ないつぶやきばかりですみません。(+_+)ブルーのNBをお客様にお売りしてから数か月が経ち、毎日オークションや業者用ワンプライスネットを通じNB又はNCのロドを探し続けながら「なんでこの価格なん?」と思うような半ば滅茶苦茶な提示価格に辟易してまいりました。( 一一)。NCはともかくNBに関してはもはや旧車の領域。パーツも入手が徐々に困難になりつつある中で、まずは車両本体が高い買い物になってしますと、維持も大変です。今のところマツダパーツの中では、かなりの部品が供給はされていますが、いつの間にか部品の価格が値上がりしています。(しょうがないところもありますが・・)ちなみに先日NB2型のお客様の車検をお預かりしたのですが、ドアのアウターのウエザーストリップがかなり劣化してたので交換をする事になりましたが、メーカーに在庫はありました。(十数個)無理のない車両価格で購入できれば負担も少なくて済みますが、車両も高い、部品も高いとなると厳しいですね。旧車の中には海外の「富豪」向けで高値で取引されるスポーツカーも多いですが、そのために日本の一般の方がその相場に合わせて車両代を支払うのは何とも理不尽といえるでしょう。何か世の中狂ってきています。悲しい事です。その高騰なる旧車を店頭に出すのは私としては出来ません。そんな最近の状況です。スポーツカーのオートマはまだビックリする程ではありませんが、ミッション車は何でもかんでも高い!「あなたは違うでしょ?」という車でも「便乗?」と思うほど軒並み値付け。私は溜息ばかり・・。いっそのことNDに!とも思ったりしますが、NDも値段が下がらん!( `ー´)ノ。スポーツカーは好きなので、ちょっと浮気?(浮気すると今どきたいへんですよ!)してスバルのインプレッサWRXや、フォレスターのSTI、三菱のランエボなど見てみるにこれまた大変な価格。屋根開かないからな~。閉所恐怖症やし。トイレはOKよ。トイレが一番落ち着く。オイオイ何の話?というわけでオープンカーがいいなあという結論。気持ちはいつでもオープンなのですが。(';')結局なにが言いたかったのか?相場に憤慨しているという事にしておきましょう。「この記事が良かったと思う方は高評価とチャンネル登録をお願いします!」ってYouTubeじゃないって!
ではまた。
(最近更新されてないですね。社長お元気なんですか?とお客様からご心配の連絡を頂きましたので早速奮起して投稿しました。S様ご心配おかけしました。私は元気?です。)

 

早々に売約となりました。(R3年3月)

新しく入庫しましたNB1型(2型フェイス)を通じてロドスタ日記再開!と思いきや早々に展示場の「ロド」を見初めたお客様がご来店され、売約となりました。というわけで、又次の仕入れを目指して頑張ります!とは言えなかなかすぐに良質車が見つかるという車種でもなんですよね~。でもあきらめないですよ~。( `ー´)ノ

あ~っ。やはりアルミを変えたいんだーっ!

写真 私の悪い癖でございます。仕入れた車の「アルミ」にこだわる所。周りからは、「今のでいいんじゃないの?」と言われてきましたが、「車とのコーディネイト」を考えると、やはり、大事な「テーマ」でございます。メーカーでいうと、やはり老舗の「ENKEI」や「PIAA]、鉄板の、「RAYS」「WORK」あたりで、デザインがその車に映えるか否か。また、オフセットも大切な数字でございます。フェンダーからはみ出ると「ダメ」だし、入りすぎても「ダメ」。「ツライチ」がテーマでありながら、車体個差もあり、前後で「ツライチ」は至難のチョイス技が必要です。お金をかければいくらでもあるのですが、コスパを魅せるために、日々、中古セットを探しているのです。対象車が無い時でも、いずれ仕入れる車両を想定して、各種のアルミホイールを検索しております。アルミホイールだけ先に仕入れることもあります。で、今回装着したのは、「ENKEI」の「テクノモーターワークス」というブランド。伸びやかな6本スポークでシンプルではありますが、「まずまず」ではないでしょうか。奥に見えます「レッドキャリパー」は毎度?おなじみのDIYです。ローターも耐熱シルバー塗装。この塗装で一つ発見というか、ありまして、キャリパー塗装は在庫で持ってた比較的新しいものを利用したのですが、かなり前にマツダ純正オプションの塗料を使ってた頃と色味が違うのです。通販でお馴染みの「○○自動車のキャリパー塗料」のレッドの様な鮮やかすぎる「赤」でした。マツダの赤は、「どす黒い系の渋い赤」(もっと別の表現ないんかい!)でしたが、もしかしたら近年、製造元が違ってるのかもしれませんね~。「ちょっと派手だね~」と思いつつ、塗りだしたら辞められないので、4輪とも塗りました。ローターは、「○○自動車」の塗料を使ったのですが、ノリが悪く急遽「アサヒペン」の耐熱スプレーを倉庫から出してきて、スプレーのまま吹く訳にはいかないので、小さい容器を探してきて容器内に強くスプレーをして、液溜めして、筆で、塗りました。ノリも乾きも良く作業がはかどりました。めでたしめでたし。( `ー´)ノ

ロードスターがやって来た~(3年2月17日)

写真 今朝、雪の中出勤したら先週オークションで落札したNB1型「ロードスター」が届いておりました。(サンタのプレゼントじゃね?」んな訳ありません。お金も払っております。( `ー´)ノ本当はプレゼントだったらいいのに・・。(だからそんなことないって!)綺麗綺麗。後期フェイスです。ライトも2型以降の、おそらく、YSリミテッドか、ターボ車用のライトに交換してるのでは?ないかと。お察しいたします。後期フェイスにするには結構費用が掛かります。色替え車ですが、私的には全く問題ありません。23年前の車ですから、経年による色褪せより、塗り直しは嬉しいくらい。元色はカラーコード18Gのハイライトシルバーみたいです。色艶もあるので、良いのですが「この色」のカラーコードが今のところわかりません。しかしマツダ車のブルー系であると思います。考えられる色を調べているところです。入庫する前に、オークション出品時の画像で、「ホイールは変えたいな」と思い、中古のホイールを探していましたら、「ENKEI」ホイール15インチのがコスパに優れた物件があり、検討していたところ、入庫したロードスターも「ENKEI」で、パフォーマンスラインPF-02でした。どこかで見たデザインだとは感じててのですが、「ENKEI」ならこのままでいいか。と思いましたが検討中。興奮冷めやらぬうちに他業務で日も暮れてきましたので、続きはまた後日でございます。

ロドスタ「徒然日記」又始まるよ~(3年2月16日)

皆様お元気でいらっしゃいますか?NC1のホワイトを送り出して、1年と2か月ほど経ち、コロナ禍もあり「ロードスター」は心の中に閉まっておりましたが、毎日次の仕入れ車をオークションで1日3回は欠かさずチェックしておりました。遂に!遂に!決断の時がやって来たのです!NB1型になります。なぜか当店ではMTは在庫が残るジンクスがありますので、(ていうか私が乗るかも知れない可能性を秘めてATなの(';'))さあ!扉を開けましょう。詳しくはあと数日で届くであろうロド様が到着してからですね。ご期待下さい。

令和3年年頭に思う(R3年1月9日)

今年もロド(よろ)しくお願いします。!(^^)!いつになれば平和な世の中になるのでしょう。でもいつかきっとその日は来る!と信じて皆さま頑張りましょう。さて、1日3回は、オークション出品情報・業者間ネット流通を検索して、次回の仕入れ車をチェックしている毎日に変わりはありません。しかしながら、NBモデルは程度良ければ最近安くなく、「レア車」の仲間入りをしてきてるのでしょうか。いずれ、手に負えない価格になっていくのでしょうか。現在、過去の「旧車」と呼ばれる車がとてつもない価格に跳ね上がってるのは皆さまご存じでしょうか。「あの頃の車」はもう買えそうにありません。本当に異常です。

恒例お盆休み企画ロドスタ話(2年8月10日)

ロドスタファンの皆様、暑い日々と「コロナ」の不安の続く中いかがお過ごしでしょうか。お盆休み中もお出かけに躊躇するご時世。「ロドスタ」をお持ちの方は、オープンエアーでドライブも可能ですが、ロドスタを将来の愛車目指しとされてる方には妄想の中でのドライブとなります。ただ私もその一人ですからご安心下さい。(*'▽')世代的に私は「マッハGOGOGO」の人なのでNBロドがデザイン的に一番近い!(えっその理由?)最近「旧車」と呼ばれるスポーツカーが軒並み高騰しております。これは規制が解かれて輸出にかかわっているものが多いのですが、スカイラインGT-RやRX-7など日本を代表するスポーツカーが大変な価格になって取引されてるのです。RX-7はどんなに新しくても平成15年までですよ。17年も経ってる車が今や程度の良いものは新車時の価格の2倍位の物件もあります。これは、もはや「異常」です。もう国内で買おうとするのが、本当に厳しい。お金持ちの財産価値目的や商売として海外輸出とされるターゲットとなっている車はもはや手に負えない状況になっております。悲しい。ロードスターは、販売台数ギネスを更新中の車なので、世界にも一杯あるから、日本にあるロードスターはターゲットにされないのか、安定した相場でございます。とは言えNAのミッションは高く(それでもまだ買える価格)NBのミッション車は程度にもよりますが、100万円以内で乗れるのも多い。オートマに関してはNBは50~60万で乗れるのも多い状況です。世のお兄さんたち、お父さんたち、女性の方にもロードスターに乗ってみていただきたい。そして、私も乗りたい。(≧◇≦)今気になっているボディ色がありまして、写真の水色。(クリスタルブルーメタリック)です。この色で「角島大橋」を渡る。空と海とロードースターが溶け合って(≧◇≦)最高!
 

惚れたあの娘は・・・(R2年6月29日)

写真 中古車は一期一会。あれが良かったのに、もう売れてしまってる。そんな事、車に限らずありますよね。どんなに悔やんでも過去は戻りません。巻き戻しが出来たら・・そこからやり直すのに。「そこからでいいですか?」僕なら、もっと前からやり直すな~(*'▽')話はさておき、NBロードスター先日オークション出品で候補が見つかったのですが、(3万キロ台)ウエブチューンモデルでした。後期モデルのチタニウムグレー。幌状態もよく、まさに心にヒットしたのでした。恐る恐る経理(私の家内)に仕入れても良いか?と尋ねたところ、「今月は消費税の支払いもありますので、ちょっと・・」と言われ、(結構な額になると思ってたらしい)却下。後で詳しく話すとそのあたりの金額想定なら何とか大丈夫だった。と(+_+)後の祭り・・。結局、そのロドスタは出品店の希望金額に到達しなかったことで、売れてませんでした。「次週の再出品」になるかな?と期待してましたが、どこのオークション会場にも姿を見せることがありませんでした。6月26日現在。割と尾を引くタイプの私でございます。

ロードスターに夢を託して(R2年5月2日)

写真 明日からゴールデンウイーク(もっと早く突入している方もいらっしゃると思いますが)ですが、今年は「不要不急の外出自粛」の中では、しょうがありません。「家の片づけでもしますかね」というお父さんもいらっしゃるのでしょう。本来ならば正に、「ロドスタシーズン」なのですが、このような状況下では、なかなか出かけにくいのが本音です。私も常日頃より、次期展示車に又ロードスター(今回はNBを狙っておりますがまだ見つかっておりません。ご時世上、気乗りしないのも少しはあります。)ただ、ロードスターは私の夢であり、お客様にもロードスターを楽しんでもらいたい!という気持ちは永久に不滅ですので、ウイルスの終結を祈りながらその「時」を待ちたいと思います。先日インターネットで、ロードスターシリーズの人気投票みたいなのがあって、一位がND、2位がNB、3位がNCだったような気がします。ただ4つしかないシリーズ(細かく言えば前期・後期・中期もある)で順位決めなくてもいいんじゃないかと思ったのと、順位決めてどうすんの?と思いました。それぞれの魅力を各オーナーが感じればそれでOK!でしょ。ね!
まあ~尽きることの無いロードスターの話。楽しい人生にしたいものです。では又お会いしましょう。

止まらないパーツ構想。(9月28日)

写真 NC1のベースとはいえ、レカロ2脚でトップグレードにのし上った気分ですが、ファッションてトータルが大切ですよね。で何をしようかと言うと、レカロの赤に対してドアトリムも「赤」計画。で20周年記念モデルのドアトリムを検索してみたら、何と!一体でセパレートしていない。マジ(゜o゜)67.000円(税別)写真の長方形っぽいとこだけ取れて4.500円(税別)くらいと予想してたのに・・。残念(T_T)/~~~さすがにやめときます。
え~あと、マフラーですが(もうやめとき!)は?わかりました。インテグラル神戸のビートサウンドマフラーなぞ良いな~

レカロはめちゃいました。店頭出し(9月1日)

写真 NC1のロドにレカロ装着!(本体からのシート下カプラーはシートベルトの分だけですが、カプラーはぴったりはまります。サイドエアバックとシートヒーターは使用できません)マーブルホワイトと赤のレザーコンビがよく似合います。全体の質感向上!私のテンションMAX!まさに、「大人のスポーツカー」吸排気・足廻り・補強一切無しのノーマルで攻める今回のロド。これもまた良し。最終的に純正ノーマルがいいんだよね(゜_゜>)あり。ちなみに装着しているレカロ製赤レザー&アルカンターラコンビシートは、部品としての価格が何と!1脚シートレール(リフター機構)込みで377.250円(税別)もするんです。助手席は333.360円ひょえ~(゜o゜)両脚で、710.610円(税別)まあ新品の場合ですけど。部品番号は運転席がシートレールAssyでN190-57100D17。助手席はN190-57B17。助手席側は、シートレールに高さ調整機構が付いてない分安いと想像します。運転席はシートレールだけで税別67.410円もするんです。このロドに装着したのは中古品ですけど、使用感の少ない大変状態の良い両脚になります。まじ綺麗。ていうかよくぞ手に入れました。偉業\(◎o◎)/!

ようこそNC1ロードスター!(8月27日)

今回県外より仕入れたのは、17年式のNC1のロードスターです。前期しかなかったマーブルホワイト。この色いい!>^_^<この色がよいからNC1型!くらいの気合でした。大阪のナンバー(業者さんが自社名変した)が3678.当社の電話番号22-3678の下4桁と同じ(゜o゜)こっ、これ「運命?」的なものを感じました。(どうゆう風に(;_;)?)車は見立てどおり綺麗です。さあこれから、私が仕上げていきますよ~。

レアな商品入手

写真 NC2の発売タイミングで発売された「20周年記念特別仕様車」のレカロ社製シート両席です。アルカンターラ&赤レザーのコンビシート。20周年記念モデルが、パールホワイトのみの外装色だっただけに、このシートのコンビネーションは、気品MAXでした。部品供給で調べてみると、片側だけでも、シートレール(リフター付き)込みで、税別370.000円弱でした。左右で70万以上もするシートなのです。高っ!(゜o゜)入手したのは中古品でしたが、かなりの美品。さあこれからどうしましょ。

さてどうするか。キャリパーペイント(5月27日)

写真 自分が乗るのなら、無条件でペイント開始ですが、お客様によっては、好みが分かれるところ。レッドペイントなので。とりあえず注文はしたものの、躊躇しております。塗料はマツダ純正オプション(スリーエム製)です。新車ならキャリパーは綺麗な状態ですから手間はかからないのですが、ある程度乗った車は、下処理がちょいと大変です。4輪ディスクなので、4個作業がかかります。ボディのパールとクロームのアルミなので、レッドのキャリパーペイントは良く似合うと思います。う~塗りたい!

まずはお約束の・・・(R1年5月21日)

写真 NC後期だから出来るフロントウインカーのバルブ交換です。前期はフロントはヘッドランプユニット内のコーナーランプはオレンジカバーになっており、意味がありませんでした。後期は出来る。嬉しい。ただ取り替えに関しては、左右の前タイヤ外しの~フェンダーライナーの上部を外さないと手が入りません。20分後無事完了。リフトでタイヤを外すタイミングでしようと思ってたので、その間の作業。そして、入庫タイミングで仕入れた、PIAAのSPORTメッシュ16インチ(7Jのインセットは+48です。)まさにツライチ狙い。ハライチじゃありません。<(_ _)>

ロドスタ日記復活~?(R1年5月21日)

皆様お久しぶりです。ホント(;O;)自分のNB2型をお客様にお売りしてからどれほどの時間が流れていったことでしょう。ロドスタ日記は封印されていたのでした。貴重なる読者の方から「復活」を懇願されていたのですが、NBを売ってから「燃え尽きた」感で、「あしたのジョー」の最終話のイスに座ってるアレ、そうアレです。ところが、展示場のスペースに空きが出来、次は何を仕入れしようかと思った時、平凡は嫌だなあと「やっぱロドじゃな」とささやきが、にゃんこ先生から聞こえたような・・・で久しぶりにNCを。それも後期モデルでいこう。RHTが良いな。理想は20周年モデルですが、この相場はヤバイとのことで、(実際10日ほど前のオークションで3万キロ台の20周年モデルに挑戦したが、予算が遥に越えて断念)で、この車両になりました。でも綺麗なのです。マジ。まあ小売するために仕入れたので、私の趣味は程々にしないといけませんが、ちょこっと手加えしておきますね。

ロドスタ日記NCバージョンスタート?(R1年5月15日)

私のNBロードスターをお売りしてから、遠ざかっていたロドスタ日記。リクエストにお応えするに、自分が所有してないことから、忘れていた?コーナーですが、久しぶりに今回はNCの後期モデルを販売用で、また当社のオブジェ?として仕入れることになりました。VS・RHTです。パールホワイト。走行は11万キロとまあまあ走っていますが、お手頃価格になりそうなので、ポチッと落札。その1週間程前に、21年式の20周年記念アニバーサリーのRHTがオークションで出品されたのですが、高くて買えませんでした。赤レカロが装着された特別な1台でした。気を取り直して検索。パールでナビ付き。(今回AT車)お手頃価格が魅力。売れなければ、自分が乗っても良し!という考えは以前と変わっておりません。ヽ(^o^)丿車が当社に届くまでに、アルミホイールのコーディネイトに取り掛かってます。入荷したらまた続編載せます。

マルハモータースさんのシートカバー

今年も宜しくお願いします。
先日NBロドのお客様のご注文であった「マルハモータース」さんの赤のシートカバーが届いたので、早速お客様に連絡。夕方ご入庫頂き、翌日の夕方お渡しという日程にて、早速作業取り掛かりました。商品のクオリティは高く、自分が乗っていた頃に決断できてたらなあと思いました。しかしお値段も左右で4万円程かかります。価格でいうと、蔵元商店さんのデフィがコスパに優れていると思いますが、カラーの選択肢には限界ありますので、今回はこれで!左右のシートを外すのは手間はかからないのですが、カバーの取り付けには、マジックテープあわせのところで、かなり時間取りました。生地を少しづつ伸ばして伸ばして届くまで一苦労。冬場ということもあり、気長に少しづつ。運転席に1時間以上もかかり、握力もやばい(>_<)ことになってきました。助手席側は、サービススタッフとで3人がかりで、20分。最初から3人でやれば良かった。

あ~やっぱりロードスターが好き!(特にNB)12月29日

自分のロードスターは現在ありませんが、お客様に大切に乗っていただいております。今年は、秋に、ご注文でNB後期をご購入いただいたお客様のアフターパーツのお手伝いを昨日までしておりました。年明けには、マルハモータースさんのシートカバーをお付けになります。(ご注文いただいております。)私も楽しみです。ご注文で、ハードトップ取り付け用のフックボルトをメーカー在庫検索したら、まだ100本ぐらい在庫がありましたね~。そろそろNBも純正部品は絶滅危惧種ありますから要注意です。(T_T)/~~~でも「あきらめないで!」ん?このフレーズ聞いたことあるような?さておき、来年もマニアックなロドネタを時折、アップしたいと思います。では。

ご注文ありがとうございます。10月27日

写真 あっ!久しぶりの登場です。ごぶさたしております。今回、お客様からのご注文でNB2型のAT車をオークションで仕入れました。今日はその掃除をやっています。13年式で何と走行5万キロ弱。すごいね~奇跡です。よく見つかりました。いえ、見つけたのです。幌も破れておりません。まずは、水抜き穴の掃除を左右してから、お約束の左右座席を取り外しての、室内清掃です。ロドだと、ついつい力が入ります。ヽ(^o^)丿またロド熱が上がるのかな~(;O;)

銀翼のロドも新しい旅立ち「ありがとう!」8月17日

本日、ネットからのお申込みでロードスターが売約となりました。長らく私の心を駆り立ててくれた「銀翼のロド」ホント綺麗な車でした。
いままでありがとう!
これで私の「ロードスター徒然日記」もしばらく幕を下ろすのでしょうか。つづく・・・

ご成約ありがとうございます。新しい良き旅を!6月23日

写真 本日、伝説の「黒ロド」は良き出会いがございまして次期オーナーが決定しました。ヽ(^o^)丿今まで、大切に育ててきた甲斐がありました。さよならするのは、さびしい気もしますが、それ以上に「黒ロド」を気に入ってくださったお客様への気持ちに感動しました。どうか良き旅を!「黒ロド様」ありがとう!ロードスターを通じて車の楽しさを感じることが出来ました。

タイミングベルト交換開始!

写真 10年10万キロが目安のタイミングベルトでございます。私のロドは、走行こそ8万キロチョボですが初度登録から今年で丸17年経過の車でございます。遠出するにも「いつタイミングベルトが切れるかもしれない。」という不安もございます。オイル漏れ発覚の折に一緒に交換しておけば良かったかなと思いましたが、結局せず。やっぱり不安なので、サービスのスケジュールをみながら本日リフトに乗りました。なんとウオーターポンプからの冷却水漏れ跡も見つかり、一緒に交換(通常タイベル交換時よくセットで交換しますね。)することにしました。
写真

「パーツ妄想自主規制?」

次々と沸いてくるパーツ候補に「いい加減にしましょ!」という私の中の理性?が戦ってます。現在進行形。戦況は五分五分。どちらにでも転びそうな感じでございますが、新たにパーツに「アルミホイール」が浮上してまいりました。これにはさすがに4本新品となると価格も「小遣い」では賄えない領域。そのホイールとは、WORKのエクイップ03で、10万円オーバー必至です。14インチはキャリパー干渉の危険ありにて15インチ。インセットが微妙で、ローダウンしてるとはいえ、きわきわ、もしくは微妙に出てしまいそう。スーパーダウン化すると出ないかも。けどそこまで車高は落としたくないのです。ていうか、購入可(経済的に)なのか、どうかが一番問題で今の所まず無理(T_T)/~~~。ヤフオクで観ても程度の良いものは、まず高い!マジ高い!卍高い!おまけにロドに合うピッチとインセットをさがすとなると「あ・き・ら・め」という言葉が頭をよぎります。こりゃ、地味ですが、新品を1本買ってまたお金貯めて、また1本、そして又辛抱してお金貯めて又1本、そしてまたまた辛抱して、お金貯めて最後の1本!(^_^)/というのは如何でしょう。いかがでしょう!?って、ねえ。耐えれる?いったいどの位時間がかかるのでしょう。次の次のオリンピック位?車はそれまで無事でしょうか?現実的なお話に戻りましょう。それではテキストの8ページを開いてください。「最優先順位」でしたね。アルミは古いとはいえ、BSのZEIT(ツァイト)BIMが入っているのでまずまず「中吉」とします。「大吉」を目指すのはまだ早い。次!オークションで出ている、KGワークスの何と「ジュラルミンのメーターパネル」ん~っ、これはレア過ぎる。欲しい~。殆ど新品と同じ価格。でもNB後期のホワイトメーターとのコンビネーションはどうだろう?似合うかな~。という事で、とりあえず、きゃ!きゃ!却下~!総論!!「最優先」はマフラーですな。めでたしめでたし。なにがめでたいのだろう?

ターボ車用リアアンダースポイラー取付け(4月25日)

写真 5月中頃の納期となっていた「ターボ車用スポイラー」が本日届きました。穴あけ加工必須の「純正物」です。バンパーの裏側に穴あけ用の印がついてれば助かるのですが、下から覗いても見当たりません。ターボ車の純正リアバンパーと通常のグレードのリアバンパーでは、部品番号が違うのはおそらくターボ車のリアバンパーは、穴が開いているのだろうと思います。経験上よくあるパターンです。スポイラーの上面に、両面テープもあるので、左右の端をきちっと留めてれば、穴開けてボルト締めしなくても出来るかな?とも思いましたが、絶対隙間が出来ると思い「それは嫌だな~」とボルト8本・クリップ2個・左右の下側から留めるボルト2個を注文しておりました。穴あけの位置決めが一番「難度」高い今回の取付けです。スポイラーに付属している端のクリップを差し込む穴も含め「10箇所」の穴あけが必要です。まじ怖え~(>_<)リアバンパーを外して作業すると効率が良いのでしょうが、リアバンパーを外すと「封印」を外さなくてはいけないので、色々と面倒です。「封印再発行」しなくてはなりませぬ。で、バンパーつけたまま作業では、「マジ一人では無理!」と家内にお願いし(みんな帰った夜の事なので)手伝ってもらうことに。<(_ _)>快く?作業開始!①リアバンパーにキズが付かないように、又穴あけの目印を付ける為にマスキングテープを幅広く貼ります。スポイラー側のボルト差込み穴中央部に正方形にカットしたテープを貼り、塗料を中央部に塗ります。乾かないうちにスポイラーを仮合わせをして、塗料がバンパーのマスキングテープに付くように押し当てます。スポイラーを外すと、穴あけの位置がバンパー側に残るという仕組みです。何度か目で、綺麗に残りました。②目印を頼りに穴あけ開始。ボルトは5ミリですが、ずれてた時の対応で8ミリの穴を開けていきました。③いよいよ取付けです。スポイラーの端のクリップを留めてから、両面テープをすーっと剥がし圧着。最後に車の下へ潜って、作業灯を照らし裏側からボルトを通し留めて行きます。ここで穴がずれていたらアウトですが、マジピッタリに留まって行きます。ヽ(^o^)丿。少し隙間はできてるものの(バンパー自体が歪んでいる可能性もあります。)大成功!うひょ~。

完成写真(翌26日撮影)

写真 ナイス~♪

罪なサイトのお話

先日「オートスタイル」というところのサイトで、廃盤になっているはずのKGワークスの「サイドスカート」と「フロントバンパー」を扱い品目で見つけたのです。このお店が在庫を持っているのか?だいぶ前に私自身がKGワークス(北川製作所)に問い合わせしたところ現在では商品全て作っていないとの回答があり、ネットでの中古を探すしかすべが無いとの判断でした。(ただエアコンルーバーの中のゴールドクローム球だけ対応してくれました。)だのに「あるところにはあるのか?」と半信半疑のままお問い合わせフォーム沿って問い合わせをしておりました。4月15日の事。火曜日になって返信が来て、見ると「メーカー廃盤になっており、在庫もございませんとの事で申し訳ございません。」との内容(-_-)/~~~ちょっとちょっと。まあそうじゃないかなと思ってたので、収まるところに収まったのですが、期待感も少し残ってたので、ちょっぴり残念。という事は、フロントバンパーも同じ回答なんでしょうね。扱い可能商品なのか否か、よく調べてリストに載せてもらいたいものです。(その後「オートスタイル」のネットショッピングリストからKGワークスのサイドスカート及びフロントバンパーの写真はパーツリストと共に消えてました。)どうせでもロドスタ乗りの人間はパーツに飢えているのですから(私だけ?)

鋭い方はもう気が付いてるかもしれない。

写真 お気づきの方もいらっしゃるであろう報告でございます。私のYSリミテッドロドにかつて赤のシートが左右載っておりました。が現在は、その綺麗な赤シートは中古車販売用の銀ロドに移し替えております。したがって、現在の私のロドは通常のシートに蔵元商店のデフィの革調シートカバーを着けたものになっております。シートカバーの厚みで着座感が微妙に本来のNB後期モデルのシートの良さを変えてしまってるようにも思えます。見た目の質感は大変良いのですが・・。オーダーメイドできるシートカバーのサイトもあるのですが、安価で品質的に評判の良いデフィを選んだ次第です。高価なモノにするのだったら、シート自体をレカロやブリッド等のセミバケットにという欲が出てきます。あ~いかん!いかん!又パーツの欲求が本来心の端っこに隠してた「シート」を思い出させてしまいました。(>_<)

バンプタッチ対策(4月13日)

まずは先日の雨漏り対策の「ウェザーストリップ」交換の報告しておきますね。以降雨降ってないので判りません。(ーー;)しかし洗車にてチェックするのだ。黄砂による汚れも耐え切れぬぐらいでしたので、洗車開始!おーっ!漏れる気配?なし!まあ意識的に助手席側のかける水は優しい目にかけたので、微妙ではありますが、「耐えろーっ!」<`~´>気合。大丈夫っぽい。まずは安心。まったくホントに世話の焼けるロドちゃんです。・・ん?今日は何のネタを報告するんだったっけ?あっ!「バンプタッチ」の話です。焦った(>_<)(ホントは全然焦ってないんです。余裕!余裕!)で、最近(また最近かな次々と・・)段差を乗り越える時、「ガツン!」と後方が突き上げる感じが日に日に強くなっておりました。リアのショックが抜けよるのかな?と時間の取れた本日、リフトアップ。何とリア左右のバンプラバーが粉々に砕けてぱらぱらと落ちてきてるではありませんか。幸い、中古のバンプラバーあったので、それをつけることにしました。帰宅時に乗ったとき改善されておりました。当然ですが。次は何が起こるのだろう?そして私はどう怒るのだろう。「さ~て来週の○○さんは!」てな気分です。

雨漏り発見!マジすか(4月忘日)

写真 前略ロド様 あんまりでございます。(T_T)雨水浸入の危険回避のために、オープン日和の多い春を迎えたにもかかわらず、「ハードトップ乗っけ」を余儀なくされた私にこれ以上何の罰を与えるのですか!マジ悲しい。というのも、3日ほど前に雨が降った折、運転席に着座して、ふと助手席を見ると、端のほうに水滴発見。あれ?雨漏り?ですよねこれ。しばらく瞑想状態の私。(゜o゜)1分後現実へようこそ\(◎o◎)/!翌日休日ということもあり、原因調査団を派遣。(隊長は私・隊員も私だけ)まずは、ハードトップの後方のデッキプレートを調整。長年の歪なのか調整してもトップロックの掛かりは微妙・。しかし上面の合わせは問題ないように見えます。助手席ドアに問題がないかチェック。「おっ!」これは!三角窓の一番上にドアのウェザーストリップの「切れ」を発見。これだろうな。メーカーに在庫ありとのことで、早速発注。本日火曜日朝に到着しました。只今取替え中です。その後の報告は又しますね。ではごきげんようヽ(^o^)丿ってこんなに明るい顔ではありません。旧車と付き合っていくには、根気の要ることと、経済的にどこまで付き合えるかと言うことですね。根気はあるのですね。とりあえず私・・・・・・。ロドに限ってでしょうね多分。

税別6870円

写真

衝動注文!リアアンダースポイラー(4月7日)

写真 前もってお伝えしておきますが、写真は現在のヒップでございます。このヒップラインが可愛いすぎて私のキャラには合いません。まして、フロントはエッジの効いたターボ用のスポイラーを装着しているのでなおさらです。バックシルエットはトランクのセンターのエンブレム(かもめマーク)を除去し、KGワークスのステッカーを貼って2個の穴を塞いでおります。左下のROADSTARエンブレムは本来ボディ色によって字のところが色塗りされているのですが、私のは黒塗りでしたが、剥げている箇所も多かったので、黒の塗料を完全除去しております。右下の「MAZDA」エンブレムは除去して、前から持っていた「MAZDASPEED」のステッカーを貼っております。マフラーは皆さんご存知のとうり、どノーマル純正でございます。(時々出口付近のみ磨いております。)次期狙ってるマフラーは、「柿本改ハイパーフルメガN1REV」、「インテグラル神戸のジェッツN1スペック」、「ビートサウンドマフラー」ですが、中古で以前はAT車対応可能の5次元のプロレーサーZZならそれも可。AT車の使用回転領域でいい音奏でてくれるマフラーに期待!で本来ならばそのマフラーが今一番欲しいパーツだったはずなのですが、ひょんなことから、リアアンダースポイラー熱烈モードとなりました。ねえ聞いて下さいます?仕事をおえて、お店を閉めてからパソコンでロドネタを探ってたところ、「KGワークス」で検索(そういえばもう商品もないのにホームページは残ってて罪なサイトだったよな~。)したら、北川製作所は出てたけど、その下の方に「オートスタイル」があってこのサイトは色んな商品を扱ってるところで、そこで、「KGワークス」と入れてみたら、「4点商品がございます」との反応!見てみると、NBロドのサイドスカートが出てるのです。マジか!このサイドスカートはめっちゃカッコイイのです。(私の感想です)ここには出ていなかったけど、KGワークスのNB用リアバンパーがこれまたカッコイイのでした。ただ専用の振り分けデュアルマフラー(10万円位してたと思う)を付けないとおかしくなるので完全に予算オーバー!ラブイズオーバー!このリアバンパーは開発時のコメントで「後から見ただけでは、どこのメーカーの車か解らない」というものでした。あ~すいません!めっちゃ長くなりました。書いてる本人が疲れてきたので、巻で行きますね。
そんなこんなでエアロに興味が沸いてきたのです。サイドスカートは、何故か今は、今はですよ!興味があまりないので、リアアンダースカートを何か考えようと、色々調べてたのですが、ガレージベリーさんとこの何種類か見てましたが、結局NBターボ車の分(塗装済み)を注文することに決定!(受注対応5月中旬)えっ?まだ対応してくれるんだ!って感じ。だいたいは「セイサンフカ」(生産不可)と出るのです。それにしても大丈夫なん?小遣い。あっ!それそれ考えてなかった~。でも注文ポチッと押した後やし~。

ドアトリムプレートをレッドタイプ交換作業

展示車のシートを両席レッドタイプに交換したのを機にドアトリムのコーディネイトもしようと(原価上がりますよマジ。好きなのってしょうがないですね。据え置きでいきます。)絶滅危惧種に認定されてるプレートを仕入れました。定価2250円(税別)を2個。あと裏側6箇所を留めるために、自分の時にあれこれ考えて使用した「スピードナット」を12個。1個70円もするんですよ!純正と名のつくものはすべて高い!裏側はリベットのような感じでとまっており、(おそらく新車のときの固定の仕方だにゃ。)工具を使って切り取りプレートを外します。新調の赤いプレートが精悍です。これ通常の黒のプレートは1500円くらいです。材質は同じようなので、やはり色を付ける手間賃分高いのですね。6箇所の穴にプレートから出てる突起を差込み、裏側を固定するためにスピードナットを差し込みます。(写真2枚目を参照ください)えっ?ピンボケしてる?すいませんm(__)m雰囲気を味わってください。このスピードナットは時と場合により便利な部品ですよ。今回使ったものは、主にメーカーのエンブレムの裏側に出てくるをピンを固定するためにあるものです。一度差し込むと「かえし」がついてるため戻りません。なかなか簡単な構造なのにいつも感心する部品です。さあドアトリムを車体へ戻そうとすると、フロントのスピーカーが目に入り、(あっ!目の中には大きすぎて入りません。あたりまえだわ!)仕入れ時に社外のスピーカーらしき確認は、音と、スリットから見える光るメーカーのエンブレムらしきでおそらく、パイオニアかアルパインと予想してたのですが、アルパインでした~。(写真参照)
写真
写真

ハードトップを遂に載せて(3月23日)

写真 春になってバンバンオープンにして走ろうとワクワクしてたのに、雨水浸入の危機迫りやむなく決断の時。(おそらく少し雨水が室内に入ってたのかもしれません。翌日幌スクリーンの内側が曇っていましたので)倉庫に保管しておいた中古のハードトップを装着することにしました。春なのに~。ハードトップ脱着には2人要しますので、一度付けるとなかなかひょいひょいとは外さないでしょね。まじ卍!もう古いですか?この引用。で、装着した完成写真がご覧のとおり。どうでしょう。
写真 私のロードスター生活構想の中では、ハードトップの「トッピング」は、なかったのですが、雨漏り危険回避のためやむなくお力を借りることとなりました。ところが、これいざ装着してみるとなかなか良いシルエットとなり、当分これでいいかも。(^^ゞあとはマフラー。マフラー替えたい~♪(って何の歌?)

なんとなくまずい感じの幌・・(3月20日)

写真 春が来たなと思うべな~と歌がございますが、1週間程前の暖かさは見事なフェイントでした。(+o+)でしょ?雨は降るわ、風は冷たいわで、冬の始まりを告げる予感。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!何をそんなに激オコぷんぷん丸かと申しますと、先週の日曜日、天気の中、海岸通りを疾走する予定にしておりました。いえ実際走ったのですが、曇っており(まずここが予定外)風はちべたく・・。あっ!でも最近完成のエアロボードが実力発揮してくれてましたので、足元暖房効かせてますと、さほど寒いとは思いませんでしたが、やっぱ「晴天」が欲しかったのです。ハイ。で幌のスクリーンをDIYで修理してからあまりオープンにする機会が冬場ということで、なかったのですが、最近ちょっと温かいなと思うと夜でもオープンにして帰宅することもあり開閉の頻度が多くなっていました。そのたびにビニール大丈夫かな~?と心配しておりましたが、下部に差し込んである部分が、妙に波打ってきたではありませんか。そんな折、雨。よく観察してみると、雨の排水路に行くまでにこの微妙なうねりの影響で、以前よりそのうねりの隙間を縫って、行き場を迷ってスクリーン下部から上向いて上り始め、車内へ雨水浸入の心配があ強くなっていることを感じました。写真にもその侵食は勢いを増すばかりで、このままでは雨漏り必至です。とりあえずはハードトップを乗っけるしかないのか~苦悩は続くのでした。また明日も雨だそうです。(ToT)/~~~

エアロボード「改」その1

写真 中古品の「エアロボード」手に入れたのが昨年12月。ただオープンにするには寒すぎる冬ということもあり、とりあえず放置しておりました。春の予感(昔尾崎亜美さんの曲でありました。中学生の頃かな?多分。両親が入院してた頃、姉と2人での生活を余儀なくされた辛い時期、お風呂を沸かすのは私の役割で、五右衛門風呂だったので、薪をくべて沸かしてました。そうそう、南沙織さんが歌ってたのを好きで口ずさんでました。って女性の曲よ。いやいい歌は男女関係ないです。春の空気が、煙とともに鼻をくすぐるあの頃を思い出します。涙(-_-))
長い前振りでしたね~。本題に戻ります。えっ?何だっけ?あっ!エアロボードの件でしたね。間もなく大活躍するであろう中古のエアロボードの内側にある垂れたネットの様が生理的に許せない。「だいたい構造上こうなるよね(>_<)」って。で、このネットを撤去して、新しく物入れをつくってみよう!いっそこの際ボードも艶消しブラックで再塗装しよう!いざ!「ダダダッダダ、♪ダダダッダダ♪」何じゃこの曲は!「ターミネーター」のテーマ曲です。(゜.゜)工場に何かネタ無いかな~と物色していると、あっ!10年ほど前、中古車ポップ関係の円筒だったプラスティック素材を発見。エアロボードの長さにカットして良く水洗いします。乾いたところで、艶消しブラックでぱぱーっと塗装。続く・・
写真

エアロボード「改」その2

写真 今日は天気が良いので、作業が捗ります。下ごしらえが出来たエアロボードも良く洗い、乾燥したら、艶消しブラックで、塗装します。

エアロボード「改」完成

写真 合体させるのに必死と夢中だったので、作業風景は写真に取り忘れてましたが、この合体がなかなか難しかったですが、完成写真のとうりです。どうですか?純正ネットっぽくみえるでしょう。左後ろの急須はなんら関係ありません。ネット自体は硬いので、垂れることはありませんが、物を入れるには、難しい感じです。冊子や、CDを差し込むにはちょうどいい感じ。まさに匠の一品!(ドヤ顔になってるだろう私の顔)

いってらっしゃい!銀翼のロド。良き旅を(3月5日)

写真 当店在庫車のNBロド。この度お婿入り?ではなく岡山の品評会ならぬオークションへ使命を受けて出発のこととなりました。今日は朝から、今までの感謝を込めてボディ磨きと室内清掃。もともと綺麗な車両でしたが、さらにピッカピッカになりました。もうハエも止まれないくらいにツルツルです。もうすぐ陸送会社が車両の引き取りに来るであろうと、その前に記念の撮影。午後7時頃の風景です。撮影は私のロードスター好きをおそらく一番理解してくれているであろう家内です。銀翼のロド様、どうか良き旅を!そしてあなたを誰かが待っている、その人のために活躍して下さい。たかが車とは思えないこの感覚は、車屋を続けていく動機と、喜びなのでしょうね。どんなにハイテクが進んでも、時代に取り残されたとしても悔いの無い人生の宝物となるのでしょう。後記:このロドの良さをわからない当日のオークションで私は売り切ることが出来ず、3月10日に当店へ戻ってきました。おかえり!ロド様。引き続き当店の敷地内で過ごしております。
 

エアコンルーバー新調しました。(2月20日)

写真 きたろうの目玉親父?によく似たロードスターのエアコンのルーバーです。昨年、KGワークスの「ゴールドクローム」に交換して、はや半年の月日が流れたのですが、装着時に、キズをいっぱいつけてしまい、少し角度調整するたびにそのキズが見えて私の心は深く傷ついたものでした。(ToT)/~~~また、金色と言うことで、いかにもいやらしい光を放つそのルーバーが座席に乗り込むたびに私の目に映り、成金趣味っぽいそのインパネ周りが、「自分の目指したものと違う!」と痛感する日々でございました。しか~し!又替えるとなると、私の家内に「また~?飽きたの~?」この言葉は私には、堪えます。いろんなプロセスがあって(ほ~っ都合の良い言葉をチョイスしたね社長)そこに至るのであって、軽はずみなものではないのです。よね(^^ゞで、今回はSGリミテッド標準装備だったシルバーベゼルのタイプをチョイス。しっとりとした感じでいたってスムース。良き選択だったと思います。外したゴールドクロームのルーバーはどうしましょ。店頭に取りに来てもらえる方ならお譲りしてもOKです。決して美品ではありませんのでご了承願います・・。

外したエアコンルーバー(中の球部分がKGワークス製)

写真 思い出します。(+o+)サービス2名と私とで、就業後に純正部品を取り出して(この取り出し方からコツを知っていれば楽に車両から外せたのに・・)純正部品の解体からスタート。これが硬くてベゼル部分が外れないのです。私が「自分の車の事だから、割れても構わないから、思い切ってやってくれ!」と一声。がぜんサービスの2名の目がキラリ☆思いっきりマイナスドライバーでこじ開けだしました。「パキッ!」はい。割れてますね。それ。(T_T)
4つのうち2つはそんなそんな感じ。割れたベゼルや筒の補修にボンドも使用したため、キズなのか、ボンドなのかわかりませんが、完成品は「う~ん」と感動なのか、苦痛なのかわからないうなり声を発し作業終了となったのでした。

エアロボード取り付け(2月12日)

写真 昨年末に、アップガレージの中古品でオプションのエアロボードを購入しておりました。(そう、送料の方が高かった分です。)冬場は使わないかなあと思い、放っておりましたが、来月は3月。ほのかに日差しも暖かくなってくるとオープンにしたい日も可能性ありにて、早めに付けて置こうと決意。しかし春は来るのか?と思うくらい寒い日々でございます。m(__)m取付け自体は左右2箇所のネジ止めなのですが、1箇所は、もともとあるネジを流用しますが、もう1箇所は穴を開ける必要があります。そこを止めないと、動いてしまうので本来は、そうすべきなのでしょうが、左右1箇所をしっかりねじ止めすると別に支障なさそうなので、とりあえず、仮ということで装着完了。実走していないので感想は今のところないですが、達成感はあります。中古なので相当のキズと、前側にある小物入れのネットはかなり波打ってます。

幌も無事に開閉出来てます。

写真 そうそう、エアロボードを装着するために幌をオープンにするのですが、実は昨年幌のスクリーンをビニルのテーブルクロスに張り替えてから、一度もオープンにしたこと無かったので、きれいにたためるか、マジ心配でした。結果は写真のとうり。きれいに曲線を保ち収まってます。「良かった~」と一安心。

ツートンカラー?(2月1日)

写真 前夜、工場にロドを置いて帰ったのですが、翌朝、昨夜に雪が降った模様で家内の車が雪景色。「あっ!」ロドが多分やばい(>_<)と思いました。別に雪が積もっていても多くの車は大丈夫でしょう。しかし幌車にとって、ましてビニルのスクリーンの車はマジやばいです。出社するとこんな感じ。ツートン仕様です。こんな冗談言ってる場合ではない。スクリーンのところに雪が積もって重みで反り返り、ジャンプ競技台が出来上がってます。(T_T)おそらく90m級くらい。いい記録が出そうです。だからこんな冗談言ってる場合ではない。雪かき開始!「冷たい!」手でするとたまりません。そこで硬質のA4クリアファイルを持って来て積雪の下へ潜り込ませてみると上手く一網打尽。「これは面白い」「ほれっ、ほれっ」とあっという間に除雪完了。しかし、この冷たさには、スクリーンのビニルもダメージはありますね。多分。こうやっていずれ割れていくための歴史を(歴史と言うまでは持たない)重ねていくのでしょう。ちなみに残っている雪は翌日まで残っていました。近頃冷えすぎです。