むらかみじどうしゃ徒然日記

店内のディスプレイ(令和6年2月)

写真 ロードスターが大好きな社長だという事は既にご存じのお客様も多いのですが、講じて「ジオラマ」を店内に造ってしまいました。ロードスターのミニカーを初代~4代目まで揃えようとしましたが、3代目NCロードスターだけ同じサイズがありませんでした。で、以前ガチャガチャで取った「AZ-1」のミニカーを配置。
一度は訪れてみたい山口県の「角島」は左の方向にある想定です。

工場の出入り口に「注意喚起」の看板(5年3月8日)

写真 皆様お久しぶりでございます。徒然日記だけに何時更新されるかは別として、当分の間、怠慢しておりました。本日工場の出入り口2か所に「注意喚起」の看板を設置しました。歩行者・自転車で通行される方に「車の出入りがあるので注意してくだい。」という事です。私共も平素より、お客様の入出庫時は十分に気を付けておりますが、更に!というものです。出入り口の左右に設置しました。
 

花を大切に思う心(4年4月12日)

写真 私の家内は店舗敷地内の「お花担当」(勝手に私が名付けた)です。こよなく花を愛する人です。四季折々の花が店舗を彩ります。この花は「花びし草」という名前なんだそうです。昨日、開花した本数を数えたそうな。なんと(*'▽')106本(よく数えたな~野鳥の会かっ!)オレンジの花が鮮やかで、花の名前を知らなさすぎる私ですら「綺麗!」と思いました。この花は開化寸前にはとんがり帽子のキャップみたいな白い覆いを纏っていてそれがめくれて花を出すのだそうです。「ほほ~っ」と感心しながら花を観ていると、この数年「コロナ、コロナ」ですっかり気持ちも沈んでしまった心に忘れていた何かを取り戻した瞬間でした。和み~(*´▽`*)

それでも家呑みの日々(3年12月21日)

写真 ワクチンも2回打った。でもまだまだ安心してはいけない。そう思うのは私だけでしょうか。コロナ感染者も激減してるせいか、週末は各飲食関係の駐車場もいっぱいになってきている気がします。経済の回復にはある意味喜ばしい事ではあります。お客様の間でも「忘年会」をするところもあるらしく、(当社はしませんが)年末年始の人の動きも出て来そうですね。「家呑み」の日々が続いて早や2年近くになりましたが、YOUTUBEやTverやテレビでのアニメ鑑賞など過ごし方も慣れてきました。最近私が欠かさず観てるのは毎週月曜日の21時から放送されるBS-TBSの「吉田類の酒場放浪記」です。かなり以前にも観てたのですが、最近又ハマってます。私はお酒が好きで、ほぼ毎日晩酌をしています。居酒屋に行けないので、テレビで、「吉田類」さんが訪問する居酒屋の風景と、料理や、お酒の場を見て、いかにも自分もその居酒屋に居るような錯覚を楽しみながら時間を過ごすのです。4話収録されていて、東京近郊や下町を中心に、町の散策と、居酒屋訪問とが構成されており、BGMも懐かしいナンバーやジャズだったりと良い雰囲気で番組は流れていきます。!(^^)!ただ見てるだけではつまらないので、番組開始に合わせて、一緒にお酒を飲み始めるのです。その時にはいつも飲んでる、マックスバリューの3リッター入って、1000円余りのお酒ではなく(安いけどお燗にすると結構旨いのです)、720mlで1000円位のちょっと贅沢なお酒を買って帰ります。(ちなみに最近は西条市のお酒で御代栄の原酒でアルコール度数が19余りのもの)コクがあって「酒!」(≧◇≦)って感じ。
肴もちょっといいのを買って。(お店閉めて買い物行く頃はスーパーのお刺身も割引になってます)めでたくテンション高めで、1時間の居酒屋気分は終了と言った次第です。当分の間、私はこれで満足です。(*'▽')

もはや「保険会社」のドラレコ特約にすべき?(3年11月)

写真 ドラレコの読本を作成したり、多種多様なドラレコの「お勉強」したりお客様のニーズに合った商品をご提案するのに必死になってた数年前。時は経ち今や「保険会社」がドラレコ特約(保険会社によって呼び名は違う)を保険契約者に提案してきている最近でございます。保険会社から貸与される(月額○○円)ドラレコは、万が一の時に保険会社と繋がり画像も転送されるシステムで、応答の可否によってはGPSで現在地の特定をして緊急車両の手配すら行ってくれるようなものまであります。さらに運転支援機能もあり、急ブレーキ・急ハンドル・車線逸脱などもカメラで把握し「安全への喚起」を促してくれます。また、市販されてるものと違う決定的な事は、「ドラレコの保証」で、不具合があった場合交換などの対応を期限なく対応してくれる事でしょう。安心です。こうなると市販のドラレコは販売減少していくのでしょうね。ただ現時点ではフロントのみのカメラが多く、今後は前後も出てくるのだと予想されます。
 

小クワガタとのお話(3年6月17日)

写真 只今20時50分。お客様の車がロードサービスにて運ばれてくるのを待ちながら表のキャノピー下でタバコを吸おうと自動ドアを出たら、「きゃー」ゴキブリがひっくり返ってる~(/ω\)。ん?これは何?ゴキブリじゃない!恐る恐るひっくり返してみたら、「クワガタ」それもメス。小さい顎が見えてます。おそらく「コクワガタ」ここまで飛んできたのか?灯に向かって飛んできたが、自動ドアにぶつかってひっくり返ったか?という推測。生きてはいるが、右の後ろ足がもげていて、動きは超遅い。恐らく限界状態。私にはこれ以上どうすることも出来ないので、このままではいずれ死んでしまうかもしれないと思ったので、道を挟んで川沿いの大きい草むらに連れて行ってやり、「頑張れよ!」と声をかけて置いてやりました。これからは彼女の「メスのクワガタのことです」生命力に委ねます。ここにも小さな生命があるのだと思いました。今まで工場に迷い込んだ小さな虫たちをどれだけ草むらに移動させてやった事かね~と、帰宅後家内と話しました。小さくても一生懸命生きる自然界の命の尊さを改めて感じる夜半となりました。

家トレの日々は続く(R3年6月9日)

写真 健康診断の結果をきっかけに、夜食を辞める決意と、運動することを始めた去年の秋。('◇')ゞ仕事が終わってから、近くのイオンのフィットネスクラブへ夫婦で通うことになりました。(そこは安い)週2のペースで通っておりましたが、コロナ禍ということもあり、(フィットネスクラブも感染予防対策をしておりましたが、市内での感染者報告が日々出ており万全を期すため)今年のGW前に休会届けを出して、当面の間「家トレ」をすることにしました。30年ほど前に独身の頃、体育館で週5くらいのペースでバリバリ筋トレに励んでいたのです。(当時はシュワ様に憧れてボディビルダーを目指してた?)トレーニングの方法は大体わかっているので、あとは器具の購入。最近は家トレの通販が活発みたいです。都会では「フィットネスクラブ」に行けない方が多いとの事です。だから家で頑張るのでしょう。器具も昔と比べて安いです。まずはダンベルセット、次にプッシュアップバー(腕立て伏せに使います。)ゴムチューブセット、エアロバイク(これ13000円位で安かった)そして先日ディップスバースタンド。このうち家内に認可されたエアロバイクを除き、私のお小遣いからの出費で割と使いました昨年からプロテインも飲んでます。これは夫婦で飲むので認可。!(^^)!自費では、アミノ酸(EAA)とグルタミン。マニアックでしょ?何事も凝るタイプです。( `ー´)ノさておき60歳も近くなりましたので、改めて健康管理と、体力強化に励みたいと思っております。

車屋にギターのオブジェ(R2年11月17日)

写真 車屋に「エレキギター」のオブジェ。これは私の所有物です。このご時世、ドライブなら可能かと。「音楽を連れて」と題しまして車内での音楽の楽しみをご提案するべく、楽器を持ち出してきたわけです。「フォトジェニック」というブランドでそう高くはないギターです。最近はこのギターを弾くことがほとんどないので、持ってきました。「ギブソンっぽいので、デザインは気に入ってます。音楽の好みは、様々ですが私個人の大いなる主観を持ちまして、ギターに色々ご提案のミュージシャンを張り付けております。ちなみに私は「レフティ」そう、左利きのギターなのです。家にはあと、3台のギターがあります。全部レフティギターです。エレキ1本とエレアコが2台。今月末ごろにもう1本購入予約のエレアコが入荷予定です。下手なのですが、見ていると幸せになる楽器です。

新卒のお客様への手渡しスタート(4月14日)

写真 初めてお車を購入されるお客様に、私なりに注意点を集約したものを作成し、納車時にお配りする事を始めました。まずは最初のお客様は本日納車の市内M様のお嬢様です。当社でご希望の中古車をお世話させて頂きました。大切に管理されれば、良好に長く乗れる実力を持った最近の自動車ですから、メンテナンスは大切です。またお子様が車に乗り始めるということは、ご両親様にとっても心配なことです。そんな親心も察しつつ、業界人として、お子様に「車を所有するということの責任」も合わせてお伝えしたいと思っております。

車への愛情も大切に(永久保存ネタ)

写真 当社で新車へ買い替えを予約されたお客様が、買い替えで当社でお預かりしてる、約15年間ご使用になられた愛車の荷物を取りに来られました。いよいよお別れです。お客様が、その車に抱きついて「今までありがとう!」と声を掛けられました。車にとっても別れの時です。胸が熱くなりました。私達はお客様と車の仲人でもあると思ったりします。長く良好にお乗りいただけるとうれしいものです。私達は、車は「物」ではない。そう考えています。日頃より、大切にそして愛情を込めて付き合うことにより車も応えてくれると信じています。たまには、「いつもありがとう!」とか、「今日も安全運転たのむよ。」とか、車に声を掛けてやってください。手をあてながら・・・。なんだか気持ちも温かくなりますよ。